ケアヒルズ扶老会|老健ブログ「ぱたからブログ」

5月消防訓練

毎年恒例の消防訓練を行いました。


火事になった時、適切に動けるかどうかで

入所者様の命を救えるかどうかが決まります。


動揺せず落ち着いて対応するためにも、

日頃から練習しておくことが大事です。


今回はボイラー室から火が上がったことを

想定しての訓練です。

火災発生のため初期消火をします

IMG_8316.JPG
消火不可能のため消防に連絡します。

消防訓練ブログ用.JPG
入所者様を安全な場所へ誘導します。

IMG_8317.JPG
全員誘導が完了したら防火扉を閉めます。

IMG_8320.JPG
再度点呼して全員いるか確認します。

IMG_8321.JPG
無事に避難訓練終了です。


次に消化器の訓練を行いました。

使い方の説明を受けます。

IMG_8324.JPG
いざ、実践!

IMG_8331.JPG
的を目掛けて勢いよく当てます。


以上で消防訓練は終了です。

今後も施設の皆様を守るために

続けていきます。


そして、火事にならないよう

火の用心!!

を心掛けます。

4月おやつ作り

4月のおやつ作りは

「マドレーヌ」

シンプルゆえに素材が大事です。

マーガリンではなく、

香りの良いバターを使います。

まずは卵を割るところから

パカッ

IMG_7566;.JPG
上手に割れたら混ぜ混ぜ

IMG_7584(ブログ用).JPG
他の材料も入れて混ぜたら生地のできあがり。

カップに入れましょう

IMG_7586.JPG
入れ終わったら、オーブンで焼いてできあがり。

じゃーん!


IMG_7571☆.JPG

焼き色が美しい

美味しそうなマドレーヌが焼けました。

焼きたてを皆さん美味しそうに食べておられましたよ。

3月おやつ作り

今月のおやつは「バナナヨーグルトパフェ」

水切りヨーグルトを用意して、

バナナを輪切りにして、

ブログ用①.JPG
下準備は完了!

さあ、盛り付けていきますよ


IMG_8027.JPG
チョコソースにチョコスプレー

バナナとチョコの相性はバッチリですね!

完成~!

IMG_8040.JPG
みなさん美味しそうに食べられていましたよ!


春が来た

急に暑くなったと思ったら、今度は冬並みに寒くなったり...

三寒四温とはいうものの気温差が酷く

体調管理が大変ですよね。

その厳しい環境の中、桜が満開になりましたよ!

IMG_8100.JPG
冷たい風に吹かれながらも

かわいいピンクの花がゆらゆらと

優雅に揺れています。

IMG_8097.JPG

IMG_8099.JPG
輝く眩しい1年になりますように

2月おやつ作り

今月のおやつ作りはなんでしょう?

どうやらお話中のようです...

IMG_7878.JPG






またもや雪

今年はよく雪が降りましたね!

あまりにも降ったので職員で雪だるまを作りました。

「どのへんで作ろうかな...」

IMG_7865.JPG

作っているうちに先生も参加されました!

アメリカ式の雪だるまが完成~

IMG_7868.JPG
普段積もることがないので

思わずはしゃいでしまいました。

さあて、来年はどうなるかな

IMG_7869.JPG



おやつ作り再開

おやつ作りが帰ってきました!

久しぶりのおやつ作りは

「バナナパンケーキ

材料を計って混ぜて

生地作り

IMG_7836.JPG
まぜまぜ...

ホットプレートで焼いて

ヨーグルトクリームをかけたらできあがり!

IMG_7838.JPG
みなさんおいしそうに食べられていましたよ。

次は何を作ろうかな?


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_7806.JPG
たくさんの良い事が訪れますように。

IMG_7808.JPG
今年初めて積もった雪で作られたミニゆきだるま。

おにぎりのようにギュッと握って生まれました。

IMG_7803.JPG
今年はあと何回会えるかな?

手洗い、うがい、さよならバイキン!

インフルエンザが猛威を振るっています。

コロナも完全には終息していません。

乾燥がつづき、感染が広がりやすい時期です。


楽しいクリスマスや年末年始を過ごすためにも

感染しない、移さないよう予防をしましょう。

まずは手洗い、うがい。

菌を体に持ち込まないことが必須です。


日頃から何気なくやっている、その手洗い。

ちゃんと洗えていますか?


今月は毎年している

職員の手洗いチェックを行いました。


専用の液を手につけ、

いつも通り手を洗います。

ゴシゴシ...


IMG_7719.JPG
ゴシゴシ...

IMG_7726.JPG
みんなでゴシゴシ!

IMG_7718.JPG
洗ったあとブラックライトに手を当てると

洗い残しが浮かび上がります。


「爪と指の間に残ってる」

「乾燥部分に残りやすい気がする」

など様々な意見が出ました。


毎回一生懸命している手洗い。

これを機により一層丁寧に洗って、

感染予防をしましょう。

老健職員一同もがんばります!












12月デイクリスマス会

デイケアでクリスマス会をしました。

みんなでトナカイのカチューシャや

サンタの帽子を被って準備は万端!


さあ、今年は何をするのでしょうか?

IMG_7731.JPG

みなさんピアノの前に集合して

音楽会です。

職員がピアノを弾いて、みんなでクリスマスソングを歌います。


IMG_7730.JPG
写真はありませんが、ギター演奏もあり雰囲気は抜群。

その後、ビンゴ大会もして誰がリーチになったとか

ビンゴになったなど大盛り上がり!

にぎやかで楽しいクリスマスとなりましたね。

月別まとめ
アイテム
  • IMG_8331.JPG
  • IMG_8324.JPG
  • IMG_8321.JPG
  • IMG_8320.JPG
  • IMG_8317.JPG
  • IMG_8316.JPG
  • 消防訓練ブログ用.JPG
  • IMG_7571☆.JPG
  • IMG_7586.JPG
  • IMG_7584(ブログ用).JPG