ブログの最近のブログ記事

samuraハロウィン

ハロウィン①.jpeg

10月といえばハロウィン!

いろんなところでカボチャやおばけでにぎやかになるこの季節、

丘の上キッチンサムラでは、ハロウィン限定の特別なクッキーを

ご用意しました。

ハロウィン②.jpeg

見た目もワクワクするような、手作りの可愛い形のクッキーたち。

クロネコやかぼちゃネコなど、思わず写真を撮りたくなるようなデザインばかりです。

ハロウィンクッキー☆.jpeg

プレーンとココア味の2種類のサクサク触感。

お子様のおやつにもちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

数量・期間限定のため、毎年あっという間に完売してしまう人気商品。

気になる方は是非お早めにチェックしてくださいね!

"おうちハロウィン"をさらに盛り上がるかわいいクッキーでちょっと特別なひとときを過ごしてみませんか?



キッチンカーマルシェ開催!

いい加減、暑い夏も終わってほしいと思っていた9月25日(木)に

今年もキッチンカーマルシェを開催いたしました!
キッチンカーマルシェ看板.jpeg

今年は、食事系からデザート系5台のキッチンカーに来ていただきました。



雨が降るかなぁと心配するような天気の中、イートスペースも作りました。

キッチンカーマルシェ準備.jpeg

キッチンカーマルシェパン②.jpeg

サムラはパンの販売のみで営業しました。

もちろん好評完売いたしましたよ!



キッチンカーマルシェ⑦.jpeg

天気も青空が見えるほど回復し、

キッチンカーの皆さん、職員や利用者さんのにぎわう声が会場いっぱいあふれかえっていました!

キッチンカーのオーナーさんからも「ぜひまた来たい!」と声もあり、

参加している全ての人が満足出来たキッチンカーマルシェでした!



楠園夕涼み会参加してきました!

8/30に行われた楠園夕涼み会に、サムラも準備から片付け

本番も出店者として参加してきました!

納涼会①.jpg

納涼会②.jpg


楠園では久しぶりのイベントということで、

「よさこい」や「ラムネ早飲み大会」など様々なイベントがあり、

地域の方や施設入居の方、たくさんのお客様の楽しそうな声が,

会場いっぱいにあふれていました。



夕涼会④.JPG


出店者も地域の方たちで、来場したお客様との交流以外でも、

出店者同士での地域交流ができ、

今回、参加させていただき、地域行事の「趣深さ」を感じれた夕涼み会になりました。

熱中症対策


もう日本中誰もが異常な暑さを感じてると思います。

さて、今年の6/1から職場での「熱中症対策が義務化」されました。

健やかにお仕事をすることが何より大切というわけですね。


そこで、サムラももちろん熱中症対策を実施しています。

サムラでの地域活動のお仕事は、草が良く伸びるこの夏の時期が一番の繁忙期となります。

太陽.jpg

このギザギザの太陽の暑さが突き刺さってきます。

そんな中でも職員と利用者さん声掛け合いながら、

協力して作業頑張ってますよ!

作業写真2.jpg

作業写真.jpg

地域活動の外作業以外でも

①小まめな水分補給

②日陰や涼しい場所での休憩

③汗で失った塩分補給


塩分チャージ.jpg

などの熱中症対策を実施しながら、

サムラで働くみんなが、健やかに働けるよう

より良い環境づくりに取り組んでいます!



農福連携の小野産和紅茶春摘み 

初夏なのかもう真夏なのかわからないような5月下旬

宇部市の奥座敷小野にある和紅茶のための茶園で今年の春摘みを行いました。


そんな気候ということもあって摘採時期を定めるのが難しいですが、

新芽の勢いや天候を見ながら、

「この日だ!」と2025年度のファーストフラッシュ(春摘み一番紅茶)になる

新芽を手摘みで丁寧に摘んでいきました。

茶摘みR7.5.21①★.jpg

茶摘みR7.5.21④★.jpg

摘んだ茶葉は防府にあります「畑から作る紅茶カフェ 霞」さんで

渋みの少ないクリアな味わいとフレッシュな香気や甘みを最大限生かすよに

製茶していき、商品となります。


出来上がった小野産のファーストフラッシュ和紅茶が

サムラパンコーナーに並ぶのも楽しみです。


いよいよサムラ、冷やし中華はじめました!

扶老会の桜も散り、新緑の季節と思いきや、

日中は、作業中汗ばむほどの暑さを感じる今日この頃...

「まだ、5月だけど、冷たいもの食べたいよねぇ~」という声...

「サムラも冷やし中華あったらいいよねぇ~」というたくさんの皆さんの声にお応えして...

サムラ、いよいよ...冷やし中華はじめました!!!


冷やし中華.JPG

暑い日にはもってこいの爽やかな色どり、爽快なのどごし!!!


しかも!なんと!家計にやさしい700円!!!

冷やし中華大.JPG

+100円の800円で大盛りにもできるんです!!!

この夏期間限定となりますので、食べるなら今しかない!

ご来店お待ちしてます。









山口で今一番HOTな和紅茶販売開始!


怒涛の猛暑だった夏も、コトンと音が聞こえるように

朝晩肌寒くなりはじめました今日この頃・・・


サムラで、農業と福祉の連携である「農福連携」を初めておよそ4年になりますが、

その間、様々な方とのご縁があり、

色んな農福連携のカタチを育んでまいりました。

その中の一つである

防府市に本店がある 自然派菓子工房 NeiGe ネージュ- macaron さんがオーナーの

   畑から作る紅茶カフェ かすみ) プロデュースの


  秋摘みの和紅茶がサムラで販売することになりました!


一般的に春に摘む新茶(ファーストフラッシュ)がおいしいとされていますが、

実は秋に摘んだ紅茶(オータムナル)は

適度な低温と乾いた空気の中でゆっくりと成長していくため甘みが凝縮されていて

1年の中で最も甘みが際立つ味わいなんです!


霞小野紅茶③_jpg.JPG

霞小野紅茶_jpg.JPG



サムラが小野の茶園作業をお手伝いをさせてもらってる宇部市小野産のオータムナル、それを焙煎した焙煎紅茶、

周南市の高瀬で作られている和紅茶のオータムナルの3種類
   ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
霞オータムナル_jpg.JPG



山口県産のフルーツを使用したフルーツティ3種類
   ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
霞フルーツティー_jpg.JPG



2023年には全国のプレミアムティーコンテストで入賞した経歴のある

霞さんの無肥料・無農薬の小野産和紅茶が...


なんと!

サムラで手に入っちゃいます!

飲めちゃいます!



是非、この秋のひと時にどうぞぉぉぉお!






【拡散希望】 Instagram始めました!

山口県も梅雨で天気が安定しない日々ですが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか?


え?「サムラの情報をもっと知りたい!」って?

はい!そんな声にお応えします!


もっとリアルタイムに!もっと...もっと...と言うことで、

Instagram(インスタグラム)始めました!

レストランの新メニューや新作パン、お得な情報も随時アップしていきます!


下のQRコードからぜひ!

samura_okanouekitchen_qr.png



たくさんの方のフォローと拡散よろしくお願いします!


小野産ファーストフラッシュティー


扶老会でお茶を生産し始めて、少しずつではありますが、

農福連携の輪が広がりつつあります。

宇部の奥座敷の小野にある圃場で、

和紅茶を製造販売され、農福連携に興味を示された紅茶カフェを経営されている企業様からのご依頼で、

昨年に引き続き、春の新芽の手摘み作業をしてきました。


BO企画手摘み(遠).jpg

やわらかい新芽だけを厳選しながら、一芯三葉で一芽一芽摘んでいきます。

手摘み(遠).JPG

このお茶の葉は揉む、発酵、乾燥などの工程を経て、小野産の和紅茶になり、

今年最初の葉を使った紅茶は「ファーストフラッシュ」と呼ばれ、甘味の深い味わいの紅茶になります。

昨年はこの茶園からできたファーストフラッシュの和紅茶は、なんと!全国の和紅茶コンクールで入賞されました。


一歩ずつ農福連携の可能性も広がってますね。

今年の紅茶の出来も楽しみです。

春の新作パン❀

咲き誇る桜を彷彿させてくれる桜の香りいっぱいの

さくら餡をもっちり花びらパンで包んで焼き上げた

春爛漫を運んでくるさくらあんパン登場

さくらあんパン⑧.jpg

登場してすぐに毎日完売!

見つけたら、迷わず買っておきたい一品!


さくらあんパンz.JPG


ひと足お先に花見気分を味わってみては、いかがでしょう。